ファッション関連 出産後、何を着ていいか分からない・・授乳期でも楽しむママファッションの選び方 こんにちは!アラフォーママのパピコです。 出産後、胸は張るし、授乳が頻繁にあるし、体型も思ったよりも体重が減らず、 太ったままで、とにかくラクな服しか着なくなってしまいました。 授乳期ですと、とにかくどんな... 2018.07.16 ファッション関連
知育 赤ちゃんの習い事はいつから?おすすめや人気な習い事は? こんにちは! アラフォーママのパピコです。 最近は、早期教育熱がとても高まり、教育熱心なご家庭が多く、 小さい頃から習い事をしているお子さんがかなり増えてきていますよね。 我が子のパピオも、生後7か月ごろか... 2018.07.15 知育
知育 赤ちゃんの英語教育は効果ある?何歳から始める? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 近年は、教育熱心な親御さんが多く、赤ちゃんの頃から知育にも熱心な方が 本当に多いですよね。 私の周りのママさんも、0歳児の頃からお教室に通わせていたり、 知育熱がすご... 2018.07.14 知育
発達の悩み ダメダメーー!を言いすぎない育児の大切さ こんにちは!アラフォーママのパピコです。 1歳を超えてくると、いろんなことに興味がでてきて、危ないことをしてしまう事も 出てくるかと思います。 そんな好奇心旺盛な時期の赤ちゃんの上手な対処方法をお伝えしていきます。... 2018.07.13 発達の悩み
発達の悩み 赤ちゃんの癇癪の原因と対策方法とは? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 赤ちゃんの機嫌は本当に、お空の天気のようにめまぐるしく変わり、読めないものですよね。 おむつも変えたし、ごはんやミルクも足りているし、お昼寝もしているし、 十分にや... 2018.07.12 発達の悩み
発達の悩み 赤ちゃんが寝返りしない!遅い・・。いつからするものなの? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 息子はすくすくと順調に大きくなってきて健康面では全く問題なかったので 心配していなかったのですが、全然、寝返りをせず、大丈夫なのかな・・・?と 周りのお子さんと比べて気にし... 2018.07.11 発達の悩み
赤ちゃんの健康 赤ちゃんのあせもや乾燥、おむつかぶれを良くする方法 こんにちは!アラフォーママのパピコです。 私は、自分で初めて我が子を出産するまでは赤ちゃんはみんな産まれた時から、 ぷりぷりすべすべのもち肌で、何にもとくにお手入れなんてしなくても まさに「赤ちゃん肌!」って感じな... 2018.07.10 赤ちゃんの健康
睡眠 2歳の夜泣きの対処方法とは?赤ちゃんの睡眠時間の重要性 こんにちは!アラフォーママのパピコです。 夜泣きで悩むお母さんは多いかと思います。我が息子のパピオも夜泣きがとにかくひどい赤ちゃんでしたので1歳までは本当に大変でした。私も一晩中、細切れにしか睡眠がとれず、常に寝不足で疲れが毎日取れま... 2018.07.09 睡眠
発達の悩み イヤイヤ期の赤ちゃんに対する上手な対処法と叱り方とは? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 1歳を過ぎたくらいから、赤ちゃんにも自我が芽生えてきて、自分の思い通りにならなかった時などに「いやいや」が始まり、泣いたりすることも増えてきてお母さんも困る場面も増えてくるのではないで... 2018.07.08 発達の悩み
発達の悩み ママもラクになる!赤ちゃんのひとり遊びはいつから始まる? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 赤ちゃんがだんだんと成長してくると、「ひとり遊び」が始まります ひとり遊びをしてくれるようになると、お母さんもとっては、とても助かりますよね。 ひとりで遊んでくれる時間が少... 2018.07.07 発達の悩み