出産後、何を着ていいか分からない・・授乳期でも楽しむママファッションの選び方

ファッション関連

こんにちは!アラフォーママのパピコです。

 

出産後、胸は張るし、授乳が頻繁にあるし、体型も思ったよりも体重が減らず、

太ったままで、とにかくラクな服しか着なくなってしまいました。

 

授乳期ですと、とにかくどんな服を着ればいいのか悩みますよね。

 

体型も、まだまだ戻らず、とにかく出産前の服が入らなかったり

似合わなかったり利便性が合わなかったりという事が多いですよね。

 

そんな時期にラクさが一番優先なのですがそれなりにオシャレさも意識して

ヘビーローテションで大活躍したお洋服やファッションアイテムをご紹介します。

 

・春夏編ママファッション

 

・春夏用の涼しい素材でできているブラトップ

 

これに母乳パットを張り付けてから着用していました。

キャミソールになっているのでお腹まで覆ってくれて授乳時にお腹や背中が丸出し・・・という事が防げます。

 

産前よりもサイズは大きめを選びましょう!

 

・授乳口付のTシャツ

 

できれば襟元が広く空いてないものや、ハイネックなどが良いです。

なぜならしゃがんだりする場面も多いので胸元を気にせずにしゃがめるからです。

 

そしてオーバーサイズが良いです。

 

色は透けない色がいいと思います。カーキ色やグレーが万能で良いです。

ネイビーやブラックも良いのですが、赤ちゃんの吐いたミルクが付いたりヨダレが付くと目立ちやすいです。

 

・普通のトップスの場合は、、、

 

ゆったりオーバーサイズシルエットでかつトップスの裾がテールカット

(切り込みになっていて前身頃が短く、後ろ身頃が長くなっている裾のデザイン)

になっているほうが、ボトムの上に出しても、前だけ裾をインしてもかわいいので良いです。

 

・ボトムは動きやすいパンツスタイル

 

特にオススメはベイカーパンツ!

ポケットが大きく付いてるとヨダレを拭くハンカチなどをちょっと入れておけるので便利です。

 

・ロングジレが着痩せ効果大!

 

そして春や秋でしたらロングジレを合わせるのもオススメです。

1枚あるとコーディネートに変化が着きますしやはりポケットが付いてると便利です。

色は黒やネイビーなどの濃い色で、何にでも合うような色が使いやすいです。

 

濃い色である事で縦ラインを強調してサイドが締まって見えますので着痩せ効果があります。

 

・紫外線カットのロングカーディガン

 

こちらも一枚あると便利です。

なかなか時間が無くて体にまでは日焼け止めクリームを塗る時間が

ない時にも、これをササっとはおればいいのでラクチンです。

 

外出時に冷房が効きすぎていて寒いときもありますので重宝します。

 

 

・秋冬編ママファッション

 

・下着はやはりブラトップ!

 

春夏と同じでも大丈夫ですが、普通の素材のブラトップがいいかと思います。

同じく母乳パットを裏に張り付けて使用します。

 

・授乳口付きの長袖トップス

 

授乳口付のタートルネックやハイネックのトップスが便利です。

授乳口のデザインは「クロスオープンタイプ」を選ぶと授乳しやすいです。

 

縦に斜めに授乳口がついていて、スナップボタンやジッパーで開閉するタイプは

ササっと授乳口が出てこなくて使いにくいので要注意です。

 

生地は普通くらいのカットソー素材がオススメです。

フリースやらニットだと赤ちゃんのお世話してると暑いですし、

抱っこしたときに赤ちゃんのお肌に触れますのでチクチクしない素材選びが重要です。

 

・普通のトップスを選ぶ場合は、、、

 

やはりゆったりめのシルエットでオーバーサイズ、首元が詰まっているデザイン、

ドロップショルダー(肩が落ちているようなデザイン)

サイドのスリットがあるタイプがオススメです。

 

ただ大きいサイズを着ているだけではなくオシャレに見える小技が効いているトップスを選びましょう。

 

・ボトムス

 

春夏と同じくベイカーパンツもおすすめです。

 

あとは寒い時期になりますので、ワイドパンツを履いて

その下にタイツやレギンスなどを着こんで暖かく調整するのがおすすめです。

 

生地はウールなどで冬っぽさがある厚手の生地の物を選んでしまうと

ほこりっぽくなりやすいですし、着れる時期が限定されすぎるので

普通の生地感のものを選び、寒い日は、中に着こんで調整するというのがオススメです。

 

・アウター

 

ママコートは一時的にか使えないので私は購入しませんでした。

 

ジャストサイズよりは大きめサイズのコートであればだいたい大丈夫なので自分の好きなデザインの物を着ていました。

 

ただし、抱っこ紐の時には、ウールでかっちりしたデザインのチェスターコートなどは向きません。

 

ドロップショルダーでゆるいコートじゃないと抱っこ紐するのがキツイです。

 

使い勝手でいうとモッズコート系が一番ラクでポケットもあり便利です。

 

まとめ

 

授乳期さえ終われば、ワンピースでも何でも着れるのですが、

授乳がラクチンでかつ、ちょっとオシャレに見えて

自分も着てて心地よいと思えるファッションアイテムのご紹介でした。

 

自分に合う服を、プチプラアイテムでも全然いいと思いますので探してみてくださいね!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました