発達の悩み 生後6か月、赤ちゃんの運動能力を高める方法とは? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 我が息子のパピオは、のんびり屋で、寝返りもハイハイも平均的なお子さんの時期からすると かなり遅かったので心配しました。 今さら知った、生後6か月前後の赤ちゃんの運動... 2018.08.03 発達の悩み
発達の悩み 赤ちゃんに、スマホは見せていいの?テレビは大丈夫? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 最近ではもうスマートフォンのない生活は考えられないくらい、 私たちの生活にとってなくてはならない存在になりましたね。 街中や電車の中でも、スマートフォンの画面を食い... 2018.07.31 発達の悩み知育
発達の悩み 赤ちゃんのハイハイはいつから?なかなかできない子の練習方法! こんにちは!アラフォーママのパピコです。 息子のパピオは、基本的にのんびりさんでハイハイも9か月になっても 出来なかったので発達が遅いのかな?と心配になったりしました。 そんな赤ちゃんのための、はいはいがで... 2018.07.27 発達の悩み
発達の悩み ベビーカーはA型?B型どちらがいい?嫌がる対策、乗ってくれるようになるまで。 こんにちは!アラフォーママのパピコです。 我が息子のパピオは、ベビーカーが大嫌いな子で乗ってくれるようになるまで大変でした。 克服した方法と、ベビーカー嫌いにならない予防方法をお伝えします。 ベビーカー嫌いにな... 2018.07.24 発達の悩み
知育 1歳児の夏!お家で水遊びと寒天遊び!狭いお家ではどうやる? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 動きも激しく運動量も増えてくる1歳半以降、夏の遊び方に困る事はありませんか? 夏の暑い時期は、お外で遊ぶにも公園も暑すぎますし熱中症の心配もあります。 だからと言ってお家や... 2018.07.23 知育
赤ちゃんのイベント 1歳のお誕生日!どうやってお祝いする?一升餅やケーキや離乳食は? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 満1歳のお誕生日はお母さんにとっても、特に特別なお誕生日ですよね。 お腹の中にいたころが遠い昔のように感じますよね。 まだミルクしか飲めず、泣くか寝るかしかできない... 2018.07.21 赤ちゃんのイベント
子連れおでかけ 1歳児の歩く事の大切さ。もっとお散歩を楽しもう! こんにちは!アラフォーママのパピコです。 1歳を超えて歩けるようになってくると赤ちゃんとのお出かけも行動範囲が 一気にグッと広がってきますよね。 今までは公園などの屋外の遊び場に行ってもあまり楽しめなかったと思うの... 2018.07.20 子連れおでかけ
発達の悩み イヤイヤ期はいつから?イヤイヤ期の対処法とは? こんにちは!アラフォーママのパピコです。 大変だと聞く「イヤイヤ期」が少しづつ、我が子にもやってきました。 成長の過程で、みんな通る道だとは聞きますが、 実際にイヤイヤされると、親の私までイライラしてしまい、 ... 2018.07.19 発達の悩み
発達の悩み 断乳はいつやる?卒乳とは違う?時期とやり方! こんにちは!アラフォーママのパピコです。 1歳を超えてくると断乳するママも増えてきますよね。 我が子のパピオはすごい執着しておりましたのでそれはそれは、断乳するのは大変でした。 しかし強行突破でやり抜きまし... 2018.07.18 発達の悩み
離乳食 離乳食を食べない赤ちゃん、どうしたらいいの?離乳食の解決策! こんにちは!アラフォーママのパピコです。 我が息子のパピオは、今でこそ、保育園の連絡帳にいつもお昼ごはんは 「完食→おかわり」と毎日、必ず書いてあるくらいたくさんもりもり食べる男になりました。 が、しかし、... 2018.07.17 離乳食